一般財団法人創精会松山記念病院
院内保育所つばさ保育所

園のご紹介

子どもの“今”を大切に、笑顔と発見あふれる毎日

子どもたち一人ひとりの「今」を大切に、家庭のようなあたたかい雰囲気の中で、日々の保育を行っています。自分の気持ちを素直に出せる環境で、保育者との信頼関係のもと、安心して過ごせる毎日を大切にしています。
戸外活動では、天気の良い日には近くの広場や公園へ出かけ、のびのびと体を動かして遊びます。春は花や虫との出会い、夏は水や光、秋は木の実や落ち葉探し、冬は冷たい風を感じながらのかけっこなど、季節の中でたくさんの発見に出会える時間を大切にしています。
子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを丁寧に受けとめ、小さな挑戦を一緒に喜びながら、心と体の成長を見守っています。ほっとする安心感の中で、のびのび過ごせる保育を心がけています。

マミーズファミリーの特徴

01ひとりひとりを大切にする

マミーズファミリーは、保育園を「子どもたちのもうひとつの家」だと考えています。
おうちで過ごすように、ゆったり安心して生活を送れることが第一。
そのために、子どもたちひとりひとりの気持ちや発達を考慮しながら、保育を行っていきます。

くわしく見る

02引き出すということ

「子ども自身の潜在的に持つものを大切に引き出していくこと」が保育の基本だと考えます。
自分の興味や意欲を満たしながら育つことで、ひとりひとりの自信や価値観を身に付けていきます。

くわしく見る

03感性を育てる

例えば、離乳食は、うす味のものからだんだんと色々な味を試していきます。
わたしたちは、子どもたちが見るもの、触れるものも、同じように考えています。
五感を使った日々の実体験を通して子どもたち感じたり考えたりすることで、豊かな心を育んでいきます。

くわしく見る

04食育

食べる意欲は生きる力につながる、というのが、わたしたちマミーズファミリーの考えです。
元気にその子らしく育つために、乳幼児期に正しい食習慣を身に付けるのは、とても大切なこと。
ひとりひとりの成長にあわせて、食べる楽しさを味わいながら「食べる意欲」を育てています。

くわしく見る

05保育×IT=安心の仕組み

毎日、体調の変化やご家庭との連絡などで保育園では目まぐるしく情報が飛び交っています。
そのひとつひとつをITのちからを借りて共有したり、見える化することで安心安全な環境をつくっています。

くわしく見る

06手ぶら登園

毎日の登園をもっと気軽に。
園での着替え洗濯サービスや定額オムツサービスで、家庭からの荷物準備や持ち帰りは不要に。
忘れ物の心配もなく、親子で絵本を読むなど朝のゆとり時間が生まれます。
「今日も手ぶらで登園できる」安心感を。

わたしたちは
お子さまへ
8つの約束をします

  1. お子さまの目を見て話しかけます。
  2. 丁寧で肯定的な言葉かけをします。
  3. どんな小さな赤ちゃんでも、声をかけてから手を差し出します。
  4. お子さまを遠くから呼びつけたりせず、そばに行って話しかけます。
  5. テレビ・ビデオなどではなく、絵本、わらべうたなどで感性を育てます。
  6. 安全で快適な保育空間を提供します。
  7. 小さなガマンができた時、心から誉めます。
  8. 生活のお手本を指し示すと共に、自分でやり遂げようとする時、暖かく見守り、精一杯励まします。

園内紹介

1日の流れ

乳児クラス

8:00

順次登園
〜環境設定保育〜
お散歩など個人に応じて

11:00

離乳食
〜環境設定保育〜
午睡・遊びなど
個人に応じて

15:00

おやつ
〜環境設定保育〜

17:00

順次降園

幼児クラス

8:00

順次登園
〜環境設定保育〜

9:30

グループ別活動
〜戸外活動等〜

11:30

給食

12:30

午睡

15:00

おやつ

16:30〜

〜環境設定保育〜
混合グループ

17:00

順次降園

園の概要

名称
一般財団法人創精会松山記念病院・院内保育所つばさ保育所
TEL
089-925-3211
所在地
愛媛県松山市美沢1丁目10番38号
MAP
定員
24名
開園日
月~金曜日
開園時間
8:00~17:15
休園日
土・日・祝
手ぶら保育
毎日の登園でお持ちいただくものは「保育日記」だけ。 その他に必要なものは当園にてお預かりします。 ご要望に応じて、洋服やタオルの洗濯サービスもご利用いただけます。
地域の受入
-

入園までの流れ

STEP 01

お問い合わせ

お電話もしくはメールフォームからお問い合わせください

STEP 02

園見学

保育所の見学にお越しいただきます。

STEP 03

入園申込

入所をご希望される場合、入所申込書を提出していただきます

STEP 04

入園説明オリエンテーション

入園に際しての説明、オリエンテーションを行います

STEP 05

慣らし保育

2日間保護者の方と一緒に園で過ごしていただきます。(1日目9時から昼食後、2日目9時からお昼寝)

STEP 06

通常保育開始

ご家庭での様子を伺いながら、お子様ひとりひとりのリズムに合わせて過ごしていきます。

お電話でのお問い合わせ

089-925-3211

月~金曜日 8:00~17:15

メールでのお問い合わせ

フォームで問い合わせる

LINEでのお問い合わせ

友達追加する

アクセス

愛媛県松山市美沢1丁目10番38号

TEL:089-925-3211